グルコース負荷試験は、糖代謝について詳しく調べる検査で、主に血液検査で糖尿病が疑われた人の二次検査や人間ドックで行われています。検査は空腹時に75gのブドウ糖液(トレーランGなど)を飲み、飲む直前(空腹時)、30分後、1時間後、1時間半後、2時間後などに採血して血糖値およびインスリンを測定します。
基準値:単位mg/dl 正常域は空腹時値110未満 2時間値140未満。糖尿病域は空腹時値126以上 2時間値200以上。どちらにも属さない場合が境界型糖尿病です。
高値を示す病態:<血糖値>糖尿病、妊娠糖尿病、耐糖能異常など。<インスリン値>インスりノーマ、グルカゴノーマなど
低値を示す病態:<血糖値>インスりノーマの一部。<インスリン値>糖尿病
次:HbA1C ヘモグロビンA1C グリコヘモグロビン
前:尿糖定量 尿検査 臨床検査でわかること