甲状腺刺激ホルモン(thyroid stimulating hormone:TSH)は、下垂体前葉の甲状腺刺激ホルモン分泌細胞から分泌されるホルモンであり、甲状腺に働きかけ甲状腺ホルモン(T3・T4・FT3・FT4)の分泌を促します。
TSHはαとβの二つのサブユニットからなる糖蛋白です。
基準値:0.27~4.20 μIU/ml
・TSH高値で甲状腺ホルモンが低値または正常:原発性甲状腺機能低下症
・TSH高値で甲状腺ホルモンが高値:TSH産生腫瘍や甲状腺ホルモン不応症を疑います。
・TSH低値で甲状腺ホルモンが低値:二次性・三次性甲状腺機能低下症
・TSH低値で甲状腺ホルモンが高値:バセドウ病などの甲状腺機能亢進症を疑います。
・高値を示す病態:原発性甲状腺機能低下症、クレチン症、下垂体性TSH産生腫瘍、異所性TSH産生腫瘍、慢性甲状腺炎、亜急性甲状腺炎
・低値を示す病態:甲状腺機能亢進症、バセドウ病、亜急性・無痛性甲状腺炎の急性期
次:PSA 前立腺特異抗原 前立腺腫瘍マーカー
前:クレチン症 症状 甲状腺機能低下症