貧血には、最も多い鉄欠乏性貧血のほか、再生不良性貧血・溶血性貧血などの種類があります。この貧血のタイプを推測するのに役立つのが MCV や MCHC と呼ばれる赤血球恒数です。
・赤血球1個当たりの平均容積(MCV)
MCV=Ht(%)×10/ RBC(100万/μl)
(基準値:85~102 fl)
・赤血球1個当たりの平均ヘモグロビン濃度(MCH)
MCH=Hb(g/dl)×10/ RBC(100万/μl)
(基準値:28.0~34.0 pg)
・平均血色素濃度(MCHC)
MCHC=Hb(g/dl)×100/ Ht(%)
(基準値:30.2~35.1%)
血液検査で貧血(RBC低下、Hb低下)が認められた時
MCV高値でMCHC低値:鉄欠乏性貧血、鉄芽球貧血、慢性感染症など
MCVほぼ正常でMCHC正常:溶血性貧血、再生不良性貧血、白血病、腎性貧血、急性出血など
次:CRP 炎症マーカー 臨床検査 続き
前:赤血球数 RBC 臨床検査