') ?> ノロウイルス とは 嘔吐下痢 感染経路

ノロウイルス とは 嘔吐下痢 感染経路

2010年03月16日 18:08

ヒトからヒトへの感染としては、ノロウイルス が飛沫感染、あるいは比較的狭い空間などでの空気感染によって感染が拡大したとの報告もあります。この場合の空気感染とは、吐物や下痢便の処理が適切に行なわれなかったために残存したウイルスを含む小粒子が、空気中に舞い上がり、それを吸入することにより、食道から消化管へ至ることで起こります。 ノロウイルス (Norovirus)は、2002年までは、電子顕微鏡で観察される形態学的分類でSRSV(小型球形ウイルス)、あるいはノーウォーク様ウイルス"Norwalk-like viruses"という属名で呼ばれてきたウイルスです。現在では、国際ウイルス命名委員会によって ノロウイルス という正式名称が決定され、世界で統一されて用いられるようになりました。
カテゴリ:下痢の原因ウイルス細菌

次:ノロウイルス とは 嘔吐下痢 急性胃腸炎症状
前:甲状腺機能亢進症 TSH FT3 FT4

▲トップページへ戻る

Copyright(c) 腹痛下痢げり原因と症状