食い合わせ 合食禁(ガッショウキン)には、次のようなものがあります。
・天ぷらに氷水:水と油で消化に悪いとされ、実際に胃の負担が増加し、消化に支障をきたす事が確認されています。
・天ぷらにスイカ:同上。
・カニに柿:体を冷やすとされた。カニの身に体温を下げる効果がある事が確認されている。また、柿も同様。
・カニに氷水:体を冷やすとされた。
・タコに梅:不明。
・鮎にゴボウ:旬が大幅にずれている例。
・アサリに松茸:旬が大幅にずれている。
・ソバにタニシ:食べ過ぎの防止。
・強飯(おこわ)にフグ:現在でも贅沢の極みとして避けられる事が多いようです。
・タケノコに黒砂糖:共に古くは高級食材であったことから、贅沢を戒めているとされています。
・キュウリにコンニャク:不明。
・ドジョウに山芋:単に食感の問題と思われます。
・タコにワラビ:ワラビの過剰摂取によりワラビ中毒を引き起こす危険性があります。
・クルミに酒:のぼせやすくなるとされた。クルミには血圧を上げる効果があるため。
>>その他の食いあわせ 合食禁 続き<<
次:お腹が痛い お腹を壊す食材 食い合わせ
前:お腹が痛い その他の食い合わせ 合食禁 続き