ホスホマイシン(製品名:ホスミシン)は緑膿菌・サルモネラ菌・赤痢菌などグラム陰性菌のほか、多剤耐性のブドウ球菌に殺菌的に働くためそれらの菌による感染症に広く用いられます。
ホスホマイシンは、細菌の細胞壁の ペプチドグリカン 合成を阻害することにより抗菌力を発揮します。
ペプチドグリカン(Peptidoglycan)はペプチドと糖からなる高分子のことで、細菌の細胞膜の外側に層を形成する細胞壁の主要物質です。細菌の構造上の重要な役割を果たし、細胞質の浸透圧に対する耐久性を与え、細胞の形態、強度を保持させます。また、増殖時の細胞分裂にも関わっています。
次:ノルフロキサシン 合成抗菌剤
前:赤痢菌 細菌性赤痢 下痢の原因