貝毒 腹痛下痢げり原因と症状 用語集 続き

2010年03月24日 03:39

・麻痺性貝毒
毒成分:サキシトキシン、テトロドトキシン
原因となる貝:ホタテガイ、アサリ、カキ、ムラサキイガイ、ヒラオウギ、ヒオウギガイ、キンシバイ など。
中毒症状:毒化貝の摂食により発症します。フグ中毒に類似しており、最悪の場合呼吸麻痺を起こして死に至ることがあります。

・神経性貝毒
毒性分:コノトキシン
原因となる貝:温暖な海域に生息するイモガイが持つ毒。
中毒症状:イモガイによる外傷(刺傷)により発症します。全身の麻痺がおこる為死亡例もあります。但し、加熱し食べても食中毒は起こしません。


カテゴリ:用語集 か行

次:貝毒 腹痛下痢げり原因と症状 用語集
前:腹痛下痢 下痢止め薬 殺菌剤

▲トップページへ戻る

Copyright(c) 腹痛下痢げり原因と症状